[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []
過去ログ[0001]
過去ログ
検 索
キーワード 条件 表示
標準表示/一覧表示

城攻めの途中で   鬼丸 : 2012/04/02(Mon) 18:44 No.40

城攻めの途中の景色です。この時期は色んな木や草花が元気です。
城跡を訪ねる副産物ですかねえ。

【写真左】(百花繚乱)
いろんな花が咲きそろっています。土塁や堀切もいいけどお花もね。

【写真中】(土塁上の土筆】
沢山採れば佃煮にもなる土筆くん、なんとなく土の香りがして良いものです。ご馳走さまでした。

【写真右】(三島大社にて)
鬼平犯科帳のエンデングでこんな風景がありましたね。この日は平日だったにもかかわらず結構な人の出でした。

単独表示 DSCF0001.jpg 単独表示 DSCF0015.jpg 単独表示 DSCF0037.jpg

Re: 城攻めの途中で   花散里 : 2012/04/02(Mon) 20:14 No.41

長く寒い冬から、ようやく桜がほころびてきました。
三島大社の桜も見事ですが、城跡には桜の花が似合いますね。

以前、波平さんと一緒にこてつ。さんの地元を訪れた際、神奈川ではとっくに散っていた桜が、小諸では見頃でした。

城跡と桜の花、夜空に月でもかかっていれば、無条件に日本人の心の琴線に触れるものがありますねぇ。

Re: 城攻めの途中で   鬼丸 : 2012/04/02(Mon) 21:08 No.42

花散里さん コメントありがとうございます。

小諸城ですか。こちらからもバスツアーを企画している旅行会社もあるようです。なんたって桜の似合う城址ですからね。

個人的には、信州山城ツアーなんてあったら良いのになあ〜と思っています。

Re: 城攻めの途中で   花散里 : 2012/04/02(Mon) 21:17 No.43

探せばあるんじゃないですかね〜、城跡めぐりツアー。

例えば、このような。

http://tour.club-t.com/vstour/WEB/web_tour3_tour_tmp.aspx?p_company_cd=1002000&p_course_no=215513&p_date=&p_from=800000&p_afset=&p_AffFrom=&p_baitai=923&p_baitai_web=TD03

Re: 城攻めの途中で   鬼丸 : 2012/04/03(Tue) 05:58 No.44

探せばあるもんですね。今度、波平さん誘って行きましょうか。
でも彼、出不精だからなあ〜。

情報ありがとうございました。

Re: 城攻めの途中で   菊久 : 2012/04/03(Tue) 15:44 No.45  HomePage

土筆は、炒めて卵とじしても美味しいですよ・・・ビールのアテにもピッタシ(^_-)

Re: 城攻めの途中で   花散里 : 2012/04/04(Wed) 08:03 No.46

菊久さん

うちは卵ではとじず、甘辛く煮ただけでした。
どちらかというと、ご飯のおかずといった感じでしたね。

Re: 城攻めの途中で   波平 : 2012/04/06(Fri) 20:18 No.47

花散里さん、その節はありがとうございました。
あれは楽しかったですね。

城跡めぐりツァー、よろこんで参加させていただきますよ(^_^)
鬼丸さんの健脚にはとてもついて行けそうもありませんが是非お誘いください。

美味しいもののご案内もよろしくお願いします(^^;)

菊久さん、お久しぶりです。
土筆が食べられることは知っていましたが、まだ食したことがありません。卵とじですか、どんな味がするんでしょうね。

Re: 城攻めの途中で   花散里 : 2012/04/06(Fri) 20:27 No.48

波平さん

土筆を召し上がったことが無いんですか?
それは、羨ましい(^^)

子供の頃と大人になってからは、味覚が変わりますよね?
子供の頃はそれほどでもありませんでしたが、大人になると土筆や菜の花などを食べると春を感じますねぇ。
土筆も、季節の味がするんです(^^)

その初めての感覚をこれから味わえるなんて、羨ましいですね(^^)

Re: 城攻めの途中で   波平 : 2012/04/06(Fri) 23:19 No.49

花散里さん、こんばんは。

「ふきのとう」の「ほろ苦い」味は血液が浄化されるみたいな気がしますから土筆もそんな感じなのでしょうか。

料理方法にも五ヶ伝があるのでしょうか?
是非、春の味を皆さんでご一緒させてください。

Re: 城攻めの途中で   鬼丸 : 2012/04/06(Fri) 23:44 No.50

菊久さん、波平さんコメントありがとうございます。
また、花散里さんホローありがとうございます。
「土筆誰の子 すぎなのこ」という通り、夏場の庭の敵ですが、日本人としては、四季の移り変わりの風物詩です。
菊久さんの仰せのとおり、調理法よってはお酒のオツマミに持ってこいですね。
タンポポの根っこのコーヒーも飲んでみたいです。

 []