2012年1月1日 第10回出題「大慶直胤」 1月答えは、「大慶直胤」でした。 年頭の慶賀に相応しい名前の刀工を選んでの、出題かと思います。 過去に何度か出題されていますので、今回の解説はお休みさせていただきます。 竹 屋 主 人 私の見方 Y氏 鑑定刀は刃の足が長く入り、みずみずしい様子から新々刀と観て、やや肌立つ地、沸出来、花押から 銘 大慶直胤 とします。 K氏 体配、長くよく入る足、刃が明るいという点から新々刀。新々刀で備前、花押という点で直胤と正秀。 六字銘ということなので、直胤だと思います。 M氏 寸が伸びる平造り、重が厚いので南北朝は除外して、慶長か新々刀。花押があって、沸出来、足の長い 丁子乱れ、刃が明るいということで直胤としました。 |