[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []
過去ログ[0001]
過去ログ
検 索
キーワード 条件 表示
標準表示/一覧表示

刀の写真は難しい   御刀天国 : 2011/12/24(Sat) 02:27 No.4012

単独表示 この前の雛刀に続き、ミニ短刀が完成しましたのでご笑覧ください。ハバキ、目貫、シトドメは金、縁頭、小柄は四分一です。ちょっと小柄がバランスとして小さすぎました。反省。
柄糸が手に入らないので皮ですが、巾が一定していないので、菱が滅茶苦茶です。いや〜難しいです。


Re: 刀の写真は難しい   御刀天国 : 2011/12/24(Sat) 02:35 No.4013

単独表示 刀身は、現代刀匠作ですが、研ぎは自分でしました。ところが、結局砥石が揃っていないので仕上げが出来ません。研師の方も、こんな仕事は引き受けてもらえないだろうと悩んでいましたら、私の中国人の友達が仕上げてくれるというのでお願いしました。結果は期待した以上の出来で美しくなりました。

Re: 刀の写真は難しい   御刀天国 : 2011/12/24(Sat) 02:40 No.4014

単独表示 ところが、その写真を取ろうと思ったら、これが難しい。
鏡を写真に取るようなもので、光ってしまって上手く取れません。ウェブサイトの写真は本当にきれいに撮っていますね。何でも自分でやってみると、その難しさがよくわかります。


Re: 刀の写真は難しい   御刀天国 : 2011/12/24(Sat) 02:52 No.4015

単独表示 先日の雛刀も同じ人に仕上げてもらいましたら、なかなか本格的な雛刀になりました。雛刀ご所持の方で、研ぎたいという方がおられましたら、紹介しますのでご連絡くださいね。

Re: 刀の写真は難しい   花散里 : 2011/12/24(Sat) 12:45 No.4016

御刀天国さん

いや、これでけできていれば充分ではないでしょうか?

自分でやってみて初めてわかることが多いと思いますが、やはり先人の伝統は素晴らしいものであり、一子相伝とまではいかないまでも、師匠から弟子へ、先輩から後輩に伝えられることは、理にかなっていますね。

私などは頭では分かっている気になっていても、実際は何も分かっていないし、何も見えていないんでしょうね。

写真も難しいですよね。
何度かチャレンジしてみたことがありますが、とてもとても人様にお見せできるものは撮れませんでした。

これからも、素晴らしい作品を期待しています(^o^)丿

Re: 刀の写真は難しい   真改 : 2011/12/29(Thu) 17:31 No.4018

素晴らしい出来上がりですね!

写真は、私も挑戦したことがありますが、本当に難しいですね。
藤代流、真鍋流、成蹊堂流とでも言いましょうか、たくさんの方法を皆さん編み出されています。

全体を撮るには、全長2メートルくらいのスキャナーがあれば、簡単に画像は取り込めそうですが、傷が心配だし・・・。
(^_^;)。

Re: 刀の写真は難しい   御刀天国 : 2012/01/05(Thu) 05:26 No.4023

花散里さん、真改さん、コメント有難うございます。日本に帰っていてお返事が遅れまして申し訳ありませんでした。日本で、加賀象嵌の小柄を買ったんですが、その精密さ、素晴らしさに一驚しました。あの精密加工機器のない江戸時代にあれだけの仕事をするとは、脱帽です。昔の職人もハンパじゃないですね。

 []