[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []
過去ログ[0001]
過去ログ
検 索
キーワード 条件 表示
【標準表示/一覧表示

延寿   法城寺 : 2010/07/30(Fri) 10:37 No.3935

単独表示 おはようございます。

今回の出題ですが1本目外したにもかかわらず、講評で良い札とお褒め頂きましてありがとうございます。
だから書くというわけではないのですが(笑)、どういう過程でとお話もあり所感として書き込みいたします。

今回の出題に関しては大和物気質が強いように感じました。当然来派も視野に入れまして、古三原、古二王、加えて京逆足があるように見受けられたので了戒、延寿を考えました。柾気、白けるところなど共通点があると思います。

この中で、山陽道には備前正系外や備後の国助、古青江のような特色のある刀工も多いので山陽道を潰しておこうと思い古三原、古二王を残しました。どちらも在銘少なく、象嵌銘も見受けられますが、地鉄の表現にやや品格のありそうなニュアンスがあり古三原正家といたしました。これで通能なら二王、否であれば来派の流れを組む刀工としたわけです。
実は延寿の出題は20年超える刀歴の中で今回が初めてでして、経験則にない出題でしたので延寿に踏み込むことが出来なかった次第です。
お褒めいただけるような所感ではありません(笑)。

非常に勉強になりました、ありがとうございます。


Re: 延寿   真改 : 2010/08/02(Mon) 14:40 No.3936


私は、記憶も定かでなく、論理立てて推察することも苦手ですので、いつも、みなさんの入札所感と竹屋主人さんの解説を拝見し、勉強させて頂いております。<m(__)m>。

これからも、よろしくお願い致します。

またお借り致します   大和國住人 : 2010/05/17(Mon) 01:11 No.3931

今日は皆さん!高天神さん

またまた高天神さんにはお世話になりまして有難う御座いました。又完璧な満点に脱帽を致しました。私もバスの時間にぎりぎりで御座いましたので、挨拶もそこそこに退散を致しましたので、失礼を致しました。今回はこてつさんにも初めてお目に掛かりましたし、個性的なTさんやFさんもご紹介を頂きまして、収穫の多い神田刀剣会で御座いました。

(^:^)「舟山堂さんではご馳走になりっぱなしで申し訳有りません。」

以前から一度は見たいと思っていました、名物に指定されています「陸奥新藤五」や陸奥新藤五の太刀拵も拝見出来本当に眼福で御座いました。私的には国宗も気に入りましたし、拵えも桐紋の品の良い拵えで御座いました。初ぶで在銘の貴重な娘さんで嫁に欲しいと思えるお嬢さんで御座います。

今回は「闇の家主」さんがお元気が無かったのは残念でございましたが、Tさんの少し怪しい感じが好きですし!!
Fさんの弾丸のようなトークに圧倒をされましたが!?、高天神さんの交友の広さに感心をするばかりです。

引き取りも有り今月末に「特重新指定展」に剣兄と行く予定をしていますので時間の都合がつけばお店にもお伺いしたとも思っています。

また本部にてお会いさせて頂けましたらと思っています。

今回もお世話になり有難う御座いました。

Re: またお借り致します   高天神 : 2010/05/17(Mon) 12:23 No.3932

大和國住人さん、こてつ。さん、はじめ皆様お疲れ様でした。
御蔭さまで今回もオモイッキリ鑑定会を楽しむことが出来ました。

私の満点は本当のまぐれ当りです。特に新藤五と三郎国宗は出会い頭に当たったようなものです。新藤五の在銘の太刀は始めて手にとって拝見しました。以前佐野美でこれとは違う太刀を2口ガラス越しに見たような気はしますが、始めて今回拝見でき嬉しかったです。三郎国宗も生で在銘の太刀は拝見する機会が少ないですね。何れも眼福、大満足でした。

居酒屋でお話に出たF氏は大刀剣市にも出ている○△堂と云う刀屋で、たまたま私と年齢がタメと云うこともあり、お互い云いたいことを云い合ってます。アクの強い男(もし見てたらゴメンFちゃん)ですが、ああ見えて?刀も小道具も名品を扱います。
T氏の方は数寄者で「少し怪しい」なんて言ったら喜びます?山の手線から電車で20分程の所で、垣根内だけでも千数百坪のお屋敷にお住まいです。私はよくお邪魔してお宅の蔵のなかでコレクションを鑑賞させて頂いたり、チャッカリご馳走になったりしてます。お酒の席ですから色々なお話が出ましたが、基本的には「旦那」って感じかな〜(Tさんも万一見てたらスミマセン)

私のゆき付けの居酒屋には、刀屋や職方、お目利きの先生もみえられて刀好きには面白いです。何よりもリーズナブルでお料理の腕が確かなのも気に入ってます。また機会があったらお付き合い下さいネ。

Re: またお借り致します   こてつ。 : 2010/05/17(Mon) 18:17 No.3933

大和國住人さん、高天神さん、お疲れ様でした。
高天神さんは謙遜してますが…やはり日頃の研鑽がモノを言ったのだと思います。
特に各伝上工の作位の高さは意識して見続けていないと気が付くものではないと思います。
時代は勿論位取りを間違えない、勉強になりました〜っ。

お借り致します。   大和國住人 : 2010/05/09(Sun) 23:56 No.3925

こんにちは、高天神さん

昨日は大変お世話になり、また無理やりご一緒させて頂きまして有難う御座いました。大変勉強になりました。あのような短刀は初めて拝見を致しましたので、何も知らずにご紹介頂きましたら、安価でしたら何も怪しまずに購入をしていたかも知れません。(^^;)

また皆さん個性の強そうな方が多そうですが、気楽に話しをして頂まして美味しいお酒が飲めました。

I留さんからお伺いしていましたので、バスの方は15日で予約の方は完了していましたので、またご迷惑をお掛け致しますがお伺いさせて頂きます。

また昨日の物は51回の指定品でした。何人か支部の方にお聞きしましたが、見知りの方では無かったです。m(__)m。

一人鍛冶のようで鑢目が筋違いと言う事と大降りな銘で私も備中国の方が自然だと思いました。

切符を購入して追いかけましたが見失ってしまいまして、ご挨拶の方が出来ませんでした。m(__)m。

Re: お借り致します。   高天神 : 2010/05/10(Mon) 09:56 No.3926

大和國住人さん、お疲れさまでした。
神田にまでお付き合いいただき、そのうえ行きつけの居酒屋にまでも引張りまわしてしまいお疲れになったことでしょう。

あの短刀には驚きました。あのようなモノは書物や話には聞いたことがありましたが実物は始めてです。恐ろしい世界ですネ。お持ちになったO氏は尊敬する刀兄でお目利きです。よい勉強をさせて頂きました。
舟山堂は個性が強いですが、所謂「みえている刀屋」だと思います。個性的な店だけに集まる人たちも個性の強い人が多いのかもしれません。少し取っ付き難い処があるかも知れませんが、場所柄江戸っ子気質で気さくな方々ですョ?
神田刀剣会もあんな感じです。こてつ。さんも参加されるようですし15日が楽しみです。宜しく願います。

件の太刀は平家の公達が佩いていたような典雅な姿が美しく、私好みです。あのような名刀がお嫁に来てくれたら・・・。
無理ですネ。

Re: お借り致します。   大和國住人 : 2010/05/10(Mon) 21:56 No.3927

こんばんは高天神さん

本当に楽しかったです。特に居酒屋の「闇の家主」さんのお話や人柄に惚れました。是非!是非!今後とも参加させて頂ける範囲でお伺いさせて頂きたいと思っていますし。住所の転居届けも用意して置きましょうか?

確かにあの短刀には参りました。ここでも以前にその様なお話が有りましたが実際に存在するとも思っていませんでした。高天神が尊敬されるO氏がお持ちになった。短刀も一般的には高名な刀工では有りませんが、良く出来た短刀で、私的には、大和に関係の有る、お刀を3振りも拝見出来て、大満足な一日で御座いました。皆さんに可愛がって頂けるようにと思っています。(^・^)。

本当に久しぶりに私も求婚したい太刀に出会いました。優美な姿でスタイルも良く崩れて無かったのが凄いと思いました。高天神さんが惚れるのも凄く解ります。私ももう一度デートが出来たらと思いますので、少し調べて見たくなりました。

また15日お邪魔をさせて頂きますので、また上手いお酒にお付き合いさせて下さい。m(__)m。

Re: お借り致します。   高天神 : 2010/05/11(Tue) 10:40 No.3928

大和國住人さんはじめ、みなさんこんにちは。
皆さんナンノコッチャお分かりにならないと思いますので・・。

8日土曜、日刀保の本部定例鑑賞会で大和國住人さんとお会いしました。入札鑑定と鑑賞を楽しんだ後、神田の舟山堂へご一緒しました。そこでのお話。

「あのような短刀」とは「つぎ茎」の疑いが極めて高い短刀です。0氏とは鑑定会々場でお会いしたのですが「気になる刀があるので今晩、舟山堂の△田会長に見てもらいに行くよ。詳しいことはそこで」との事。
その短刀は極めてよくデキテいて、ちょっと見には違和感はありません。でも銘の位置が微かにいつもより下によっており、また砥溜りに触れてみると砥減りのカーブが少し不自然です。ルーペで見てもジョイント部分は見つけられません。錆も言われてみればって程度で後錆の確信はもてません。証明するためにレントゲンを撮るそうです。
嘗て0氏には早い回に重刀になっている長船の○光の太刀で「書き帽子」を教えて頂きました。地鉄は小板目が詰み、素晴らしい乱れ映りがたち、波紋も典型で、私でも一の札でズバリ当たった太刀です。生茎に美しい姿ですが物打ちから上が少し端って見えます。云われて光に透かして慎重に見ましたが結局のところ私には解りませんでした。0氏は十数年前始めてこの太刀を見たとき惚れ込んで購入をしようとしたそうです。寸前で気が付き、真鍮を当て確認したそうです。私はその時も本当に驚きました。どこからどう見ても長船正系の典型作に見え、不信は健全すぎる!?こと。重刀に止まっているくらいでしたから。刃の書いてある刀は別に珍しくもありませんがレベルが違います。現代にも隠れた名人?職人が存在してますね。

Re: お借り致します。   高天神 : 2010/05/11(Tue) 14:40 No.3929

大和國住人さん、15日の神田刀剣会、こちらこそ宜しくお願い致します。
私の知る範囲では東京の刀屋が定例で開いている誰でも参加できる只一つの鑑定会です。(他にもあったら御免なさい)講師も廣井先生と△田会長で一流です。この処、何かと問題の多い刀剣会でしかもこんな時代ですから、少しでも参加者が増えればと大歓迎してくれますよ。
こてつ。さんも参加2回目ですが今回は実力を発揮して三星に入賞されると思います。

「闇の家主」さんとは傑作なニックネームです。「住所の転居届けも用意して・・・」なんて言ったら、きっと泣いて喜びますよ。美味しいお酒をオゴッテいただきますか・

Re: お借り致します。   大和國住人 : 2010/05/14(Fri) 00:55 No.3930

こんにちは高天神さん、皆さん

ご連絡が遅くなりました。

ご紹介を頂きまして有難う御座います。本当に上の出来は良い短刀ですし中心の銘や鑢目も掟に叶って素晴らしい物でした。今でも持って見たい短刀で御座いました。


>0氏は十数年前始めてこの太刀を見たとき惚れ込んで購入をしようとしたそうです。寸前で気が付き、真鍮を当て確認したそうです。私はその時も本当に驚きました。どこからどう見ても長船正系の典型作に見え、不信は健全すぎる!?こと。重刀に止まっているくらいでしたから。刃の書いてある刀は別に珍しくもありませんがレベルが違います。

私は初めてお会いさせて頂きまして。少しですが、お話をさせた感じでは、物腰の柔らかい感じの方ですが、お話の感じからは相当の目利きの方に私は感じました。高天神のお話をお聞きして、納得致しました。

これから関東方面にお邪魔する機会が増えましたらOさんともまたお会いさせて頂く機会も有ると思いますので、またご指導を頂けたらと思っています。

本当にレベルの高いお店ですし、面白い物が集まりそうなお店で御座いますので、今後とも末長くお伺いしたいと思っています。

15日も楽しみにしていますので、ご参加の皆さん宜しくお願い致します。

解説   法城寺 : 2010/05/02(Sun) 11:48 No.3923

竹屋主人様の来国行の解説、たいへんわかりやすく勉強になりました。

自分の判別した観点とは違う見解があり、当りはしましたがまだまだ自分も思い込み・独自の鑑別から抜けてないなと思いました。
二字国俊との微妙な差異など、あらためて深いなと感じいりました。

今後とも解説よろしくお願いします。



懐かしの赤ウィンナー、タコの形で炒めてます。

思い入れのある方も多いのでは(笑)

Re: 解説   真改 : 2010/05/04(Tue) 08:44 No.3924

竹屋主人さんの解説は、奥が深くて、ためになりますね。

それにしても、おいしそうなウインナーですね。
私も、子供が3人いますので、お弁当の時には玉子焼きとウインナーが定番です。

あと2年は、運動会も参加しないといけないので、お弁当のウインナーも、まだまだ現役です!(^^♪。

| 1 | 2 | 3 |  []