とうとう出たね!
真改 : 2025/05/25(Sun) 10:53
No.7641
|
|
| |
 |
銘: 於越後国義光作之 自灯庵仙e彫之
葵美術さんのホームページで、オークションに出ています。 発句が一千万円! 私が知っている現代刀では、最高の金額です。 現代刀で一千万円の大台の売価を付けているのは初めてではないかな? もちろん、拵えも付いているようですが、それでも大野刀匠の作品の中でもトップの金額ではないでしょうか。 拝見してみたいものです。 |
[返信]
[修正]
[削除]
|
Re: とうとう出たね!
花散里 : 2025/05/25(Sun) 11:38
No.7642
|
|
 |
拝見しました。
出来も見事、発句も見事…どれもこれも値上がりしているご時世とは言え、凄いなぁ… もちろん、大野刀匠は現代刀匠の第一人者ですから、高値が付くのには何ら不思議ではありませんが、それにしても1,000万円。
金具も龍で揃えて、家紋は剣片喰、ハバキには蓮と獅噛の彫りと、凝った拵えですね。 資金の裏付けがあれば拝見したいところですが、涎が垂れて染みを作ってもいけませんので、画像だけに留めますか。
かなり前の大刀剣市で、大野刀匠が銘切りの実演担当をされたときに、キーホルダーを作っていただいたのが、大野刀匠と私の唯一の繋がりです(^^;) |
[返信]
[修正]
[削除]
|
Re: とうとう出たね!
真改 : 2025/05/25(Sun) 14:19
No.7643
|
|
 |
>かなり前の大刀剣市で、大野刀匠が銘切りの実演担当をされたときに、キーホルダーを作っていただいた 同じくです。('◇')ゞ。
車も刀も値上がり。 米もニュースでは5キロ単位で報道していますが、田舎ではやはり一俵単位なので、わざと5キロ単位で報道して、すこしでも安く感じさせようとしているのだと思います。 コシヒカリ一俵7500円が昨年の買値ですからね。
話がそれましたが、給料は上がらず、年金も上がらず、必需品も趣味品も値上がり。生活ができまへん。(T_T)。 |
[返信]
[修正]
[削除]
|
Re: とうとう出たね!
花散里 : 2025/05/25(Sun) 14:38
No.7644
|
|
 |
刀の話題からは逸れてしまいますが…私のような純然たる消費者からすると、やはりお米の値段は安いに越したことはありません。 しかし、伝え聞くところでは、生産者にとっては昨今のお米の値上がりで、今までの先の見えないご苦労からやっと少し希望が見えるようになったとか…これはやはり農政が悪いと言うことなのでしょう。 新たに農林水産大臣になった小泉進次郎氏…10年ほど前に自民党農林部会長として農協改革をやって、確か失敗との評価を受けてませんでしたか? 「今度は米袋の有料化か?」などと、揶揄されていますが…どうなることやら。
「責任者出て来い〜」昔の漫才師ではありませんが、そう叫びたい今日この頃です。 |
[返信]
[修正]
[削除]
|
|